kenです!
ジムに行く目的の一つに、トレが終った後のサウナがあります。
何と昨日からサウナが故障しているのです。
サウナだけを目的に利用している人も多い。

仕事が残業でサウナも使えないなら、自宅からトレをしよう。メインはインターバルにしました。
目次
今日のトレーニング
✔アップ
✔インターバル(300mラン+1分回復)
✔クールダウンジョグ
✔インターバル(300mラン+1分回復)
✔クールダウンジョグ












ペースと心拍数






300mは全速力で+1分休憩はウオーキング
インターバル走ラップ




トレーニング効果










インターバルトレーニングだと有酸素と無酸素どちらも鍛えられます。
今日のシューズ






久しぶりにonクラウドでランニング!軽くて反発力もいい!トライアスロンで使っていました。




onで気になることが、溝が掘ってあるのですが、この溝に石が挟まります。挟まった状態だと歩くたびにカチカチ音がなるので結構気になります。
5月のラン




感想
インターバルはきついね。
でもインターバルトレをすると心肺機能が鍛えられ、ラントレが向上すると思うのでやる気がでます。
目的を持ったトレーニングをすることが大事であることがわかります。






内緒ですが、大好きなハイボールを減らしています。
昨日から早寝早起きしています。
朝からトレーニングができるように頑張っていきたいと思います。
まずは、休みの時に朝からトレーニングしたいと思います。
最後までお読みいただいて有り難うございます。