どーもケンです。
今日も寒かったですね。
熊本は明日から「まん延防止」が始まります。
昨日のブログはこちら!
コロナ感染拡大の影響でジムは見送り
コロナもまん延して、いつまで続くでしょうか。
仕事は定時に終わって、ジムに行きたいがここは辛抱!
感染リスクが高い場所の行き来は避けなければ。
コロナが減ってから行きたい。
アキレス腱炎の影響
今までふくらはぎの肉離れと思っていましたが、アキレス腱の炎症だと勘違いしていた!
腱の故障となると完治に時間がかかりそうです。
知人の方に聞いたら、肉離れよりも腱の故障は完治に時間がかかりそうです。
まじか~!😫
クロストレーナーのようにジャンプをしないトレーニングだとできるのですが。
アキレス腱炎を勉強します。
今日のトレーニング
今日も近所の緑地公園でやりました。
アキレス腱の痛みありましたので、早歩きウオーキングを主に時々ランのトレをしました。
夜緑地公園ウオーキング
アキレス腱の痛みは感じたので、ほとんど早歩きでした。時々ゆるラン。
どうしても運動はしないといけません。血糖値が高いので。
今日は6.8k歩けました。
ケンが使ったシューズの紹介
リンク
今日のメインは筋トレ
今日のメインは自重トレ。
逆腕立て(ベンチに足を乗せ)+スクワット+懸垂
今日は下半身をガーミンコーチ反応していません。
頑張ったのに!
帰宅ウオーキング
まとめ
- アキレス腱炎と気が付かずランをするといつまでも治りません。
- ジムのクロストレーナーがメチャいいトレができることがわかりました。スピンバイクやスイムもいいね!
- 早くジムに行きたいが本音の気持ちです。
- コロナよ!早く減ってくれ!
今日のトレはこれで終わり。