どうも市民ランナーのケンです!(twitter:ken_run_ride)
3月12日(日)に開催された天草パールラインマラソンに出場しました。
48回大会から中止(50回大会はオンライン開催)、天草パールラインマラソン大会を4年ぶりに上天草市で開催されました。
天草パールラインマラソンと言えば、『遅いあなたが主役です』というキャッチフレーズで有名!
健康増進のためにゆっくり走るというマラソン大会で『健康マラソン発祥地』です。

天草パールラインマラソンの基本情報
開催日時と種目 | 2023年3月11日(土)4.2k、12日(日)(ハーフマラソン) |
会場 | 道の駅上天草 さんぱーる周辺 |
駐車場 | 会場周辺に7か所あり。シャトルバスを利用 |
種目 | 4.2㎞(一般、ファミリー、仮装の部、小学生4年生以上高校生以下) ハーフマラソン(タイム計測ありとなし) |
参加人数 | ハーフ 男性 571名 女性 141名 4.2㎞ 303名 |
スタート | 3/11(土)4.2㎞ 14時 3/12(日) ハーフ 10時 |
更衣室 | あり |
荷物預かり | あり |
参加賞 | パール柑とタオル |
給水 | ハーフ(コース3ヵ所)、4.2k(1ヵ所) |
遅いあなたが主役のキャッチフレーズですので、制限時間はありませんが、ハーフで折り返し地点で1時間20分を経過した場合は、その地点から折り返しになります。
参加賞はこちら!








天草パールラインマラソンのコース
天草パールラインマラソンのコースは、天草五橋のうちの2~4橋を渡ります。
橋でアップダウンがあって、ここが絶える場所です。
しかし、景色は最高です。




















天草パールラインマラソン会場








会場は道の駅上天草 さんぱーる周辺で南国っぽい。
気温が高く、気持いい。
夏は海水浴場で賑わいます。
スタート地点には天草四郎ミュージアムがあります。








天草パールラインマラソン(ハーフ)1時間50分達成!
2年前の熊本新港ハーフマラソンで1時間51分40秒だったので、今回は1時間50分切りが目標でした。
ペースとしては5:15(分/㎞)ですが、後半のことを考えると余裕がもてるようにペース5:00~5:10(分/Km)と決めました。
気温が22度まで上がりそうで、暑さ対策も必要。
スタート~7㎞




前列に並んで準備万端。
スタート地点は平坦で3㎞地点から下り坂。
皆速いこと。つられてペースが速くなりました。反省・・・
その後、ペースを設定タイムに近づけた。
8~16㎞




ほぼ設定タイム(5:00~5:10)通りに走れた。
12㎞地点は下り坂、13㎞は登坂と天草2~4号橋を走ります。しかも4号橋すぎで折り返しでアップダウンが多くてペースが乱れた。
17㎞~ゴール




17㎞からは足に疲れがでて、後半スピードアップしようと考えていたができず、ペースダウンとなった。
天草の住民が応援していただいて本当に励みになりました、おかげでペースダウンを最小限にできたと思います。
結果は、1時間46分44秒で目標達成できました!




終った後の楽しみが、自衛隊さんがテントを使ったお風呂「火の国の湯」に入ることです。
天草パールラインマラソンでは自衛隊さんが応援してくれています。
毎回楽しみにしていて、走った後のお風呂は最高です!ありがとうございました!😄
この後、うどんやおにぎり、ソフトクリームを食べて満足して帰宅。
来年も参加します。
使用したシューズはアシックスS4でした。



