どうもケンです!
ゴールデンウイークの後半になりましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。
山や海や映画館、動物園、イベントもたくさん開催されたでしょうから出掛けられた方も多いでしょうね。
僕のように仕事の方も多かったでしょう。
コロナも減少していますしね。
マラソンやトライアスロン、トレイルランなどの大会も開催されています。
嬉しいことです。
さて、僕は仕事で午後から休みで、ご飯を食べながらブログのカテゴリーの修正をしました。
何よりも読者の方に見やすい、読みやすいブログにしたかったのです。
ブログの質を向上するために、これからも続きます!
さて、今日のトレーニングにうつります。
今日のトレーニング
夕方からジムへ。
よか天気でしたが、ジムトレを今日はしたかった。
トレッドミルとクロストレーナー
まずは、トレッドミルで傾斜で1~4%まで上げた。
トレッドミルは傾斜を上げることで外トレに近いトレーニングができます。
天候に関係なくできる。段差もないので安全、テレビを観ながらできて飽きないなどメリットも多い。
ただ、マラソン大会に出場される方でタイムを意識される方はトレッドミルだけでは限界があります。
健康を意識して、脂肪燃焼や体重減少などに適なトレーニングマシーンだと思います。
上手に使うと良いようですよね。
クロストレーナーも好きなマシーンです。
膝やふくらはぎ、アキレス腱を痛めたときに僕は使いました。
走れなくてもクロストレーナーなら運動ができたのです。
しかも消費カロリー数は高いです。
膝を痛めたときはスピンバイクもできました。
今はどこも痛めていませんが、今年野1月から2月までアキレス腱やふくらはぎを痛めてまともにできませんでした。
しかもコロナの影響でジムに行けません。
そこで使ったのがこちらのブログに書いたサポーター!


この二つのサポーターはトレーニングが続けられたので本当に助かりました。
トレーニングステータス
ガーミンでトレーニングは向上していることがわかります。
無酸素動不足とのメッセージがでましたので、明日は筋トレをやっていこうと思います。
ガーミンコーチが指示をしてくれるので、トレーニングが楽しくなりますね。
5月のラン
トレーニングが終って、ジムのサウナと水風呂に入るのがさらに楽しみで今日の1日終わりのしるしです。
幸せです!
今日も最後までお読みいただいて有り難うございます。