どーもケンです!

梅雨に入るのも間近です、晴れの日は貴重ですよね。来週は雨の日が多いようです。
今日は晴天です。こんな日を大切にしないと。
今週の日曜日は、天草宝島トライアスロンが開催されます。
コロナの影響で2年前から中止になっています。ケンはコロナ発生前3回出場しました。
地元の大会なので、出場したかったが今年はランを中心にトレーニングをすることと決めていたので出場しませんが、参加される方は日曜日は晴天の予報なので頑張ってくださいね!
さて、今日のトレーニングは
今日のトレーニング
定時に仕事が終了してジムへ、ビルドアップ走と決めていたので信号機がない白川河川でランニングしました。
ビルドアップ走
ビルドアップ走(予定は①6:00~5:50 ⓶5:50~5:40 ③5:40~5:30)




ケンの一番人気記事です。熊本ランニングコースの白川河川コースはこちらのブログをご覧ください!




ペースと心拍




ペースは予定を①6:00~5:50 ⓶5:50~5:40 ③5:40~5:30にガーミンを設定していたが、走っていて体調が良いようで、ペースを上げました。
実際のペースはバラバラでした。ただ、ガーミン確認したときペースは①3km ②4k ③3kですべてペースは速かったようです。
ビルドアップ走になっていませんでした。😊ガーミンの設定の違いでお知らせ音にも誤算でした。
今度は設定し直してからやります反省です。
トレーニング効果




トレーニング効果は4.1で「大幅に向上」です。良かった。
今日のトレーニングに満足です。週に1~2回はこのようなトレーニングをしたいと思います。
6月のラン




ビルドアップ走の設定についてはこちらのブログをご覧ください!




今日使ったシューズ
ホカオネオネマッハ4
感想
脚の調子は良かったようです。ビルドアップ走は設定が負荷が軽かったようです。
設定が甘すぎた。ケンの脚力が向上したのかわからないが、前回もペースを上げれたので、ただ単に軽すぎたのでしょう。
今度は設定を見直してビルドアップ走をやります。インターバル走やビルドアップ走は持久力や走力を上げるには大事なトレーニングです。
トレーニング効果を見てもわかるように、負荷の高いトレーニングで故障しやすいので自分の体調を見ながら続けていきます。