どーもケンです!
左アキレス腱やふくらはぎの痛みはなく、昨日は1分半おきに300mのインターバル走をしました。
今日は、休みでしたので実家の母に会いに行きました。
物忘れは多くなっていたが、90歳を越えて下肢が思うように動けているならいいでしょう!
一緒に昼食をとって元気でしたので安心しました。
さて、今日のトレ-ニングは
目次
今日のトレーニング
インターバル走
昨日に引き続いて、今日も緑地公園でインターバル走。
回復時間を1分30秒で長く感じたので1分に短くした。+300m走
インターバル走メニューは、300m 回復1分。
カロリー数が678と高い。
回復時間30秒短くしてきつかったがいいトレーニングができました。
パフォーマンスとトレーニング効果も向上。アキレス腱とふくらはぎを痛めて27日目。
痛みはほとんどなく、そろそろ本格的に走れそうな感じです。
この二つのサポーターのおかげです。しばらく使おう!
リンク
リンク
筋トレ
緑地公園の多目的運動広場でナイターで子供のサッカー練習をされていました。
すぐそばのベンチで筋トレ(腕立て伏せ、スクワット)。全身鍛えられた。
自宅までゆるゆるランで。
◆今日のトレ:ラン11.3k 筋トレ
◆1月のラントレ:136k
トレーニングステータス
ほんと久しぶりにプロダクティブになりました。嬉しい!
アキレス腱とふくらはぎが治っている証拠ですね。😊
サポーターを使って走れています。
こちらのブログをどうぞ!
あわせて読みたい


アキレス腱痛と肉離れ24日目の経過+2つのサポーターを使った今日のトレーニングの成果は!
どーもケンです! 今日も定時に仕事に終了。 いつもならジムへ直行ですが、ジムは月曜日が休み、そして休会したので行くこともできません。 熊本のコロナ感染者は516名...
今日のトレに満足。
終わって、お風呂に入って大好きなハイボールで飲みながらブログ更新して1日終ります!
熊本のコロナ感染が1200人を超え増えています。
ジムはしばらく行けませんが、走れていることが嬉しい。
故障しない様に負荷を考えてトレをやっていきます。
最後まで読んでいただいて有り難うございます。