こんにちは、市民ランナーのケンです!
4月になって新年度が始まりました。
桜が満開でいい季節ですね。
寒い日はトレッドミル中心のランをやっていましたが、これから外ラン中心にやりたい!😀

まだサブ4を達成できていません。
来年のフルマラソンに向けて、ダニエルズランニング・フォーミュラのトレーニングをやっています。
今回はダニエルズのランニング・フォーミュラ4週間サイクルプログラムの第21週のQトレーニングの内容成果を紹介します。

Qトレーニングって何?



ダニエルズのランニング・フォーミュラではアルファベットがでてきます。簡単に言うとQトレーニングは「ポイント練習」のことです。
ダニエルズのランニング・フォーミュラではトレーニングをE、M、T、I、Rという文字で表現しています。
E、M、T、I、Rトレーニングとは
- Eペース(イージーペース)=会話できるペース。ペースはいわゆるジョグ
- Mペース(マラソンペース)=フルマラソンのレースペース
- Tペース(閾値ペース)=心地よいきつさ。20~30分維持できるペース。
- Iペース(インターバルトレーニング)=キツイランニングとリカバリーからなる。
- Rペース(レぺティショントレーニング)=全力疾走
ダニエルズ式第21週のQトレーニングの設定
・Q1トレーニング=L21kかL90分のどちらか少ない方
・Q2トレーニング=E3.2km+(T1.6㎞・休2分)×2+(I 1km・jg3分)×3+(R200m・jg200m)×6+E1.6km
※週間走行距離は最大走行距離に対する割合 80%(40㎞)
1週間のトレーニング
日にち | トレーニングメニュー | 距離 |
4/2(日) | Q1トレ(L90分)+スイム | 15㎞ |
4/3(月) | トレッドミル+筋トレ | 5.14㎞ |
4/4(火) | Q2トレ | 15k |
4/5(水) | 筋トレ+スピンバイク | |
4/6(木) | トレッドミル | 7k |
4/7(金) | Eラン+WS | 7.1k |
4/8(土) | トレッドミル | 7.1k |
合計 | 56.34k |
今週のランニングツイート
4/2(日)
日曜日は距離や時間を伸ばすトレーニング日にしています。
Q1トレーニング(ポイント練習)はL21kかL90分のどちらか少ない方。
Eペースなので21㎞は無理。90分走を選択しました。
Eペースは6:23~7:01/㎞だったが、平均ペースは6:12/㎞で少し速かったかな


ダニエルズ式トレ第21週目です。
— ケン (@ken_run_ride) April 2, 2023
Q1トレーニング、EペースでL90分しました。
天気も良く、桜もまだ満開で気持ちよく走れた!#ランニング #花見 pic.twitter.com/gc3NZLy9wq
夕方からクールダウンかわりに久しぶりにプールで泳いだり、水中ウオーキングしました。


4/3(月)
今日の熊本は気温が25度まで上がって小春日和というよりも暑い!
— ケン (@ken_run_ride) April 3, 2023
午前中はカミさんとデパートへマイまくらの調整と本屋へ寄ってゆっくり読書を楽しみました。
明後日がポイント練習日。今日でランが5連続になるのでトレッドミルでスピード10.6分/㎞30分と筋トレをした。明日はランオフにします! pic.twitter.com/3KZc99UKFh
4/4(火)
Q2トレーニングは水曜日か木曜日にしようと考えていましたが、雨が降りそうだったので今日Q2トレーニングをしました。
Q2トレーニング内容は
・Q2トレーニング=E3.2km+(T(閾値走)1.6㎞・休2分)×2+(I(インターバル)1km・jg3分)×3+(R(レぺティション)200m・jg200m)×6+E1.6km
Q2トレーニングの結果
T閾値走 | 平均ペース | 設定ペース |
① | 5:20 | 5:22 |
② | 5:22 | 5:22 |
Iインターバルトレ | 平均ペース | 設定ペース |
① | 4:52 | 4:55 |
② | 4:56 | 4:55 |
③ | 4:51 | 4:55 |
Rレぺティショントレ | 平均ペース | 設定ペース |
① | 4:35 | 4:40 |
② | 4:35 | 4:40 |
③ | 4:47 | 4:40 |
④ | 4:42 | 4:40 |
⑤ | 4:45 | 4:40 |
⑥ | 4:37 | 4:40 |
結果は前回よりも設定ペースに近づくことができました。
最後のRトレーニングは疲れがでてペースより遅めでしたね。
さて、今日はランオフ日でした。
— ケン (@ken_run_ride) April 4, 2023
でもね、明日から3日間雨の予報です。
ダニエルズ式トレQトレーニングを明日する予定でしたが、予定を変更して今日やりました!
閾値走、インターバル、Rペース走をやりました。
天候次第で変更も考えないといけません。明日は確実にノートレにします! pic.twitter.com/VvjUoS4qPq
4/5(水)
今日は休み。定年後は仕事量を減らしたので、休みが多くなりました😂
— ケン (@ken_run_ride) April 5, 2023
昨日伝えたようにランが5日連続でしたのでランオフ。雨が降りゆっくり過ごそうと思いましたが、ジムで筋トレ。筋トレはフリーウエイトの方がガーミンの感知は良いようです!久しぶりにスピンバイクをした#スピンバイク #筋トレ pic.twitter.com/w0vEDzRG5o
4/6(木)
熊本は1日雨でした。
— ケン (@ken_run_ride) April 6, 2023
スポーツジムでトレッドミル。Eランニングです。
ペースはEペースで6:23~7:01でトレッドミルでは負荷9.4くらいですが、走ってみると外ランよりきつい。滝汗が襲ってきた!😣#ラン #ランニングマシン pic.twitter.com/oQgi5YhsFP
4/7(金)
朝は小雨でしたが、昼から晴れ、夕方は綺麗な夕日。
— ケン (@ken_run_ride) April 7, 2023
明日からしばらく晴天が続きそうです!😁
今日は仕事後にEランとWSをしました。#ランニング pic.twitter.com/pbNsMtzsNN
4/8(土)
昨晩、肩の筋肉痛でなかなか寝付けなかった。
— ケン (@ken_run_ride) April 8, 2023
仕事中睡魔が襲ってきたが、無事に終了した。
明日がQトレ日なので、軽めのトレとサウナと水風呂で終りました。明日のQトレ頑張ろう! pic.twitter.com/NKBlLOYo0K
ダニエルズ式第21週Qトレーニングをやってみてどうでした!
ダニエルズのランニング・フォーミュラの6週間終了。
少しずつQトレーニングがわかってきた。
今まで短距離を繰り返して月間走距離を伸ばして満足していたが、マラソンの結果はズタズタでした。😫
ダニエルズ式トレをやっているうちに週に1回の長距離トレにも苦痛を感じなくなった。
力がついてきたのか!😄
いや、まだまだ。
残り20週間ありますが、これからも頑張ってトレーニングをやっていきます!
ダニエルズさんを信じています。