kenです!

1日雨が降るかと思ったら、夕方からやんだ。うれしい!仕事を定時に終わらせ帰宅してランへ出発!今日は7日連続のトレーニングでしたので、ゆるジョグで積極的休養です。
今日のトレーニング
✔ ゆるジョグ




雨がやんで本当に良かった。7連続のランでした。
昨日のブログで書きましたが、休息は必要です。その中で積極的休養ならやってもいいと書きました。
その時の体調で、ウオーキングや筋肉痛の程度で息が荒くならない程度のランなどをやる積極的休養です。
ガーミンコーチのパフォマンスコンデイション
パフォーマンスコンディションとは現在のパフォーマンスが普段のフィットネスレベルと比較してどの程度の状態であるかを数値で示す機能ですペースや心拍数、心拍僕の個人コーチのガーミン745は、いろんな機能があります。その中で今回はパフォマンスコンデイションについて書いてみました。これからもガーミンコーチについて書きます。数の変化をリアルタイムで分析し、パフォーマンス状況を-20~+20の数値で評価します数値が+20に近いほどパフォーマンスが良い状態(よく休息がとれていて健康)を表し、-20に近いほどパフォーマンスが悪い状態(疲労している)を表します。
※パフォーマンスコンディションの測定には光学式心拍計またはペアリング済の胸部心拍計(別売)を装着しアクティビティを実行する必要があります
※あらかじめVO2MAXの測定が済んでいる必要があります
パフォーマンスコンディションを確認するには心拍計を装着します
トレーニングページのデータ項目を編集しパフォーマンスコンディションを表示します
※トレーニングページ編集方法はマニュアルをご参照ください
アクティビティを開始します開始6~20分後にパフォーマンスコンディションページのポップアップが表示されます
開始6~20分後にデータ項目上にパフォーマンスコンディション値が表示されます
注:一部のアクティビティはパフォーマンスコンディション機能に対応していません
ガーミン公式HPより
僕のパフォマンスコンデイションは








僕のパフォマンスコンデイションの感知が悪かったようです。結果は3で「良い」との判定だった。
ゆっくりジョグで積極的休養が目的でしたので、「休息はとれている」と判断できます。
トレーニングやりすぎと思ったときに、ガーミンコーチのパフォマンスコンデイションを見てみてはいかがでしょうか。
5月のラン




5月も残り1日です。目標の250kまであと12k程、明日までに越えれますように!






僕の個人コーチのガーミン745は、いろんな機能があります。その中で今回はパフォマンスコンデイションについて書いてみました。これからもガーミンコーチについて書きます。
皆さんに少しでも参考になれば幸いです。