どうも市民ランナーのケンです!
梅雨に入り、外ランでのポイント練習ができなくなるが心配です!
トレッドミルでポイント練習をやるのもいくつか考えていますが、やはり外ランでしたい。
今回、5/29~6/4のトレーニングを振り返ってみます。
1週間のトレーニング
日にち | トレーニングメニュー | 距離 |
5/29(月) | 坂ダッシュ10回 | 6㎞ |
5/30(火) | 休息 | |
5/31(水) | 雨でトレッドミル | 6.2㎞ |
6/1(木) | ジョグ | 10.5㎞ |
6/2(金) | 閾値走 | 7㎞ |
6/3(土) | 休息 | |
6/4(日) | LSD | 20㎞ |
合計 | 49.7㎞ |
今週のランニングツイート
5/29(月)
この日は曇りでしたが、雨が降りそうな天気。
短時間でできるポイント練習で坂ダッシュ。
近くにいい坂があるのですよ!😁
助かります。でもやって後は疲労困憊でした😫
今日熊本は梅雨入りました!明日から雨が降り続きそうです。台風も近づいて外ランが厳しくなりますね。
— ケン (@ken_run_ride) May 29, 2023
今日は曇だったので外ランしたいが蒸し暑くてロング走は難しい。
近くで坂ダッシュ!高度30mで200mほど。
目的は筋トレです。結果、トレーニング効果で無酸素3.0と達成できた!😁#坂ダッシュ pic.twitter.com/5xrjy1AYuz
5/30(火)
今日の熊本は梅雨に入り1日雨でした!
— ケン (@ken_run_ride) May 30, 2023
蒸し蒸し暑い!😫
昨日の坂ダッシュはメチャ疲れたよ!
ボデイバッテリーも下降した。
右アキレス腱に痛みがあったし、休息が必要なので今日はランオフ。
ジムに行ってサウナと水風呂を3回繰り返してスキットリフレッシュした!😁 pic.twitter.com/xoOM9W0Ed7
5/31(水)
雨の時はトレッドミルがありがたい!😁
これからもお世話になります。
今日も雨だったので、ジムでランニングマシンと筋トレをやった!😀
— ケン (@ken_run_ride) May 31, 2023
昨日ランオフだったので脚の調子はいい。初めはアキレス腱痛が少し温まると痛みはなくなった。
雨期シーズンはランニングマシーンを使うことが多いだろうね!
5月のランは262㎞。合格ですかね! pic.twitter.com/dSpKC7MHWD
6/1(木)
昨晩は3時に目が覚めて、それから少し考え事をしてたら目がさえてきた!🤣
— ケン (@ken_run_ride) June 1, 2023
そのため、1日少し寝不足気だった。
無事に仕事は終了して定時にジムへ。
曇で雨が降っていなかったのでジョグ1時間。#ジョグ pic.twitter.com/J0TJPkEl6R
6/2(金)
休みだったが、朝から☂。梅雨なので仕方がない。
夕方にやんだので、白川河川域で閾値走をやりました。
白川河川は周回コースになっているのでポイント練習に最適なコースです!
朝から☂でした。
— ケン (@ken_run_ride) June 2, 2023
今日はゆっくり過ごそうといつもより遅めに起床。
夕方になると青空。蒸し暑い!
ジムは休み。暑いのでトレーニングするか迷いましたが、短時間でできるポイント練習ならと!
閾値走をやりました!
20分やってダウンジョグを入れて7kラン。#閾値走 pic.twitter.com/ybq0f6Qo9z

6/3(土)
休息日
6/4(日)
朝ランでLSD20k。
— ケン (@ken_run_ride) June 4, 2023
めちゃ良い天気でした。風が気持いい~!😃
2時間後は暑い😣
水筒を持参したが、15k地点でなくなったので、自動販売機で水を購入。冷えて美味かった。
137分間ゆっくりジョグ終了した!#LSD #ラン pic.twitter.com/uo89sSb5FX
今週のランニングギア
暑い時期に気をつけたいのが日焼け。
LSDで2~3時間走っていると首回りが焼けて痛いですよね。
そこで役に立つのがランニングサンキャップ。




今週のまとめ
右アキレス腱の痛みは良かったり、悪かったりと繰り返しています。
特に朝起床後、ランニング中(LSDの後半)が痛む。
今週のポイント練習は坂ダッシュが一番きつかった。短い時間で心拍数が急上昇する。
アキレス腱にもかなり負担がかかったようで終った後が痛い!😖
ついつい雨が降ってなかったら、ラッキーこんな日は走らないと思うのがよくなかったね。
休息日はきちんと休むこと、これもトレーニングと割り切ることが大事です。
さて、来週はまずはアキレス腱をしっかり治すためポイント練習は中止します。
ランニング人生を楽しむために!