
どうも市民ランナーのケンです!(twitter:ken_run_ride)
TwitterでUPしているトレーニングを中心にまとめています。
さて、今回は1/30~2/5のトレーニングを振り返ってみましょう!
1週間のトレーニング
日にち | トレーニングメニュー | 距離 |
1/30(月) | 休息日 | 0 |
1/31(火) | 休息日 | 0 |
2/1(水) | トレッドミルでユル走 | 10k |
2/2(木) | ペース走(外) | 10.7k |
2/3(金) | 休息日 | 0 |
2/4(土) | イージーラン(外) | 7.7k |
2/5(日) | トレッドミルでハーフ走 | 21.1k |
合計 | 49.5k |
1/30(月)~1/31(火)
1/29に宇土半島うまかもんマラニックに参加しました。
宇土半島うまかもんマラニックは宇土半島(総距離38.9k、累積標高1560m)を縦走するコースです。
うまかもんを堪能して30k走ができるマラニックと安易な気持でしたが、終わってみるとフルマラソン以上の負荷とトレイルランに苦しみました!😫
うまかもんは堪能できましたが、筋肉痛で2日間トレーニングができません。
今日は休み。宇土半島うまかもんマラニックで筋肉痛で夕方からジムでサウナと水風呂でマッサージ。
— ケン (@ken_run_ride) January 30, 2023
明日は脚の状態を見て、できればゆるジョグくらいはしたい。
宇土半島うまかもんマラニックの完走記はこちら!




2/1(水)
3日経つと脚の筋肉痛もだいぶん楽になった。
でも無理は禁物、脚にやさしいトレッドミルで10k。
1月のラン合計が275.3kと最長。
しかし、宇土半島うまかもんマラニックでガーミンが途中GPSが反応していない。
ガーミンは31.4kでしたが、実際は36k。
よってラン合計は280kでしたかね。(笑)
日曜日の宇土半島うまかもんマラニックから2日連続ランオフでした。
— ケン (@ken_run_ride) February 1, 2023
今日は筋肉痛もだいぶん回復していたので、ジムのトレッドミルで軽めのラン。
明日は休みなので昼に外ランをしたい。
1月のラン275.3k。今年度最長でした。
2/19の熊本城マラソンが楽しみだ!😁#マラソン #熊本城マラソン pic.twitter.com/rH1Yndef5v
使用したシューズはホカオネオネマッハ5です。




2/2(木)
休日で天気が最高で緑地公園でペース走。
4日後になると、脚の調子がメチャ良くサブ4ペースより少し速めのペース走ができました。
熊本城マラソンまで16日後、ワクワクドキドキです!
休みでしたので昼すぎからホームグランドでペース走。
— ケン (@ken_run_ride) February 2, 2023
天気も良く、気温が14℃と高めで、快適にトレができました。
熊本城マラソンまであと16日!#熊本城マラソン #ランニング pic.twitter.com/6CJ0zr50pl
使用したシューズはホカオネオネマッハ4です。




2/3(金)
ランオフ日。
2/4(土)
熊本城マラソンまで残り2週間になりました。
ここまでくれば焦ってハードトレーニングは禁物です。
仕事後に外ランでイージーランしました。夕日が綺麗。
熊本城マラソンまであと14日になりました。
— ケン (@ken_run_ride) February 4, 2023
3週間前から練習の距離を減らして、強度は落とさない様に言われている。
今日はイージ―ラン。#熊本城マラソン #マラソン pic.twitter.com/FjgHG4h3F1
使用したシューズはホカオネオネカーボンX3です。




2/5(日)
天気は最高で、風もない。
走ったら気持ちいいだろうなぁ~!
と思っていたが、12時から別府大分毎日マラソンがテレビで放映していた。
スポーツクラブでトレッドミルしながら見ていると、自分も一緒に走りたくなり(笑)
終わってみるとハーフ。
選手はフルマラソンで2時間7分台スゲエ!
今日は良い天気でしたね。
— ケン (@ken_run_ride) February 5, 2023
ジムでトレッドミルをしながら、別府大分マラソンを見ながらやっていたら、終わってみたらハーフマラソンをやってしまった。
傾斜は1~2%、負荷は7.3~10.6㎞。#マラソン #別府大分毎日マラソン pic.twitter.com/7iq6qOYjE5
使用したシューズはアディダス ボストン11でした。




まとめと熊本城マラソンまで2週間
宇土半島うまかもんマラニックに参加したことで、6時間以上のトレーニングと30k走ができた。
持久力と心肺機能の向上につながったと思います。
熊本城マラソンは基本平坦ですが、熊本西大橋(往復)と最後の熊本城周辺の激坂があります。
スタミナと激坂を制覇すれば、サブ4を達成することができると感じています。
熊本城マラソンまで残り2週間です。
怪我せずにトレーニングに励みたいと思います!